観光客との接点を増やしたいと考えたことはありませんか?
ものづくりをはじめとした中小企業の皆様が観光との接点を増やし、多くの事業者が観光消費の恩恵を受けていただけるよう、事業者向け「観光×産業交流EXPO」を開催します!
第一部では、大手百貨店でのバイヤー経験のある秋山氏によるマーケティングの基礎講座、第二部ではトークセッション形式で、インバウンド対応のための準備や免税制度の解説、区内事業者を交えてワークショップを活用したファンづくりの方法を伺ったり、ホテル業の方からホテルの備品や調度品の選定過程についてもお話を伺います。また、東京観光財団による、東京観光産業ワンストップ支援センター及び補助金等の支援メニューの紹介も実施いたします。
そして、第三部には各社名刺交換のお時間をご用意しております。登壇者以外にも、ホテル、大手小売事業者等のご来場も予定しておりますので、名刺や自社商品・資料などをお持ちいただき、情報交換の場としてもご活用ください!
一つでも当てはまるものがあればぜひご参加ください!
- 観光客の方々に向けて、自社の商品をPRしていくにはどうしたらいいのか分からない
- 商品を観光客向けに開発してみたもののなかなか売れない
- インバウンドを多く見かけるものの自分のお店には来てくれない
- 免税対応はハードルが高いので導入できない
- ワークショップに興味はあるけど難しそう・自社の製造工程ではイメージがわかない
- 小売はやっていないが、B to Cに向けて何かアプローチしてみたい
- 異業種と関わりたいが機会がない
- 台東区にはどんな観光客が来ているのか知りたい
🚩チラシのダウンロードはこちらから
🚩お申込みはこちらから
日時・会場
日時:令和7年8月1日(金曜日) 午後3時から午後6時
会場:台東区役所 10階 1001会議室(台東区東上野4丁目5番6号)
※会場は台東区中小企業振興センターではございませんので、ご留意ください。
セミナー内容
第1部
マーケティングの基礎「差別化と商品力を高めるヒント」
多くの商品や情報があるれる時代に商品・サービスを差別化するブランディングを考えます。
講師 中小企業診断士 秋山 勇志氏
元三越伊勢丹の食品バイヤー。90年代後半から始まったデパ地下ブームでスィーツやワイン、海外ブランドの嗜好品を担当し、時代によって変化する食のブームを仕掛けてきた。フランス駐在時代には世界No.1の観光都市パリで、ブランドビジネスや観光客のインバウンドビジネスに7年間、従事。現在は中小企業診断士として中小企業の商品開発や営業力強化の支援とともにマーケティングのセミナーや企業研修を多数行っている。
第2部
(1)インバウンド対応の基礎・免税制度改正
登壇者
台東区産業振興事業団 ビジネスアドバイザー(中小企業診断士) 森 隆大氏
株式会社トラストバンク【免税システム開発事業者】事業共創推進室 室長 森川 晃次氏
(2)ワークショップを活用したファンづくり
登壇者
くるみボタン工房 MiSuZuYa【区内事業者】片岡 清高氏
J-CAT株式会社【体験プラットフォーム Otonami・Wabunka運営】
有限会社 日伸貴金属【区内事業者】取締役 上川 善嗣氏
(3)ホテルを活用したファンづくり
登壇者
野村不動産ホテルズ株式会社(NOHGA HOTEL UENO TOKYO)
日鉄興和不動産株式会社(&Here TOKYO UENO)
(4)インバウンドを対象とした商品マーケティングリサーチ
浅草文化観光センターに来館されるインバウンドに対して、区内事業者の商品に対するマーケティング調査を実施します。調査の実施概要や応募方法についてご説明いたします。
登壇者
台東区観光課
(5)観光関連事業者向け支援メニュー・補助金について ~東京観光産業ワンストップ支援センターの紹介~
東京観光産業ワンストップ支援センターの補助金等の支援メニュー、東京都中小企業振興公社の海外展開を目指す事業者へ支援メニューの紹介をいたします。
登壇者
公益財団法人 東京観光財団(TCVB)
公益財団法人 東京都中小企業振興公社
第3部 名刺交換会
登壇者・来場者の方々との名刺交換会のお時間を設けます。自社商品の資料をお持ちいただき、異業種の方々との接点づくりや自社製品の販路開拓のためぜひ積極的に情報交換を行ってください!
また、会場内に展示ブースを用意しておりますので、商品のPRの絶好の機会としてご活用ください。
(※ 台東区は紛失・盗難等の責任は負いませんので、管理は自己責任でお願いいたします)
参加費
無料
共催
台東区役所 観光課
公益財団法人 東京観光財団
お申込み
下記リンクより必要事項をご入力のうえ、「送信」ボタンをクリックしてください。
申込締切
令和7年7月28日(月)
問い合わせ
台東区役所 観光課 03-5246-1151
台東区産業振興事業団 経営支援課 03-5829-4125