第16号 7月28日(木)配信

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

\SDGs を学び、経営力を高めよう!/

オンラインセミナー
「SDGsで経営力UP⤴」開催!

【(公財)台東区産業振興事業団メールマガジン】

第16号 7月28日(木)配信

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

皆さん、おはようございます!メールマガジン第16号の配信です!

今号は台東区産業振興事業団 経営支援課 企業・人材育成担当の中川が担当いたします。

 

日本政策金融公庫が刊行した「写真の撮り方ガイド 飲食店編」はご存じでしょうか?

 

SNS等でも話題になったこの冊子、「写真の技術」「売上の知識」という視点から解説がされており、今日から試せる内容が盛りだくさんです!

私もこの冊子を読んでから、カメラ位置や光の性質を意識し、前よりも映える写真を撮れるようになりました。

 

下記リンクの2番目の冊子です ▽
https://www.jfc.go.jp/n/findings/kokumin_publications.html

 

 

それでは、中小企業の皆様に関連する情報をお届けいたしますので、

ぜひ、最後までご覧ください!

 

 

<今号のもくじ>

■□ 令和4年8月23日(火)オンラインセミナー 「SDGsで経営力UP⤴」を開催します!

■□―お金を見れば自社の経営がもっと理解できる― 「若手経営者サポートセミナー 前期」受講生募集開始!

■□講習会 各フェーズで学ぶ製品開発シリーズ第1回「デザイン思考の入門」
■□【勤労者SC】期間限定!四代目大野屋氷室さんの「飲む」かき氷を体験してみませんか?

■□ 助成金・補助金情報

■□ 中小企業診断士コラム第9回 楠木 一央先生 「新たな挑戦や変革には補助金の活用を!」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□令和4年8月23日(火)
オンラインセミナー 「SDGsで経営力UP⤴」を開催します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SDGsに取り組む企業が増えてきていますが、

「実際何をすればいいの?」

「どういう効果があるの?」

「中小企業に関係あるの?」

など様々な疑問があると思います。

 

本セミナーでは、経営の視点からSDGsを学び、あなたの会社でもできる取り組みを探していきます。

SDGsを学び、経営力のUPに繋げましょう!

 

<セミナー概要>

■日時   令和4年8月23日(火) 14時~16時

■講義内容 ・中小企業にとってのSDGsとは

・取り組み事例から学ぶ

・わが社でできるSDGs(ワークショップ)

■講師   中小企業診断士/津山 淳二

■注意事項 ※本セミナーはワークショップがあるため、カメラをオンにしてご参加いただきます。

 

「SDGsで経営力UP⤴」の申し込み方法や詳細はこちらから

👉https://www.taito-sangyo.jp/01-keiei/sdgs.html

「SDGsで経営力UP⤴」のチラシはこちらから

👉 https://www.taito-sangyo.jp/01-keiei/sdgschirashi.pdf

 

経営支援課 商工相談担当 TEL:03-5829-4125

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□―お金を見れば自社の経営がもっと理解できる―
「若手経営者サポートセミナー 前期」受講生募集開始!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
決算書、読めますか?

決算書は、自社の健康状態を把握し、より計画的で効率的な経営のためのヒントの山です。

本セミナーでは、決算書(貸借対照表・損益計算書・資金繰り表)の読み方と実践的に活用する方法をお伝えし、

売上・利益増のためのマーケティングとビジネスモデルを考えます。

 

また、事例検証などのグループワークを通じ、受講者同士の交流と相互研鑽を図ります。
ぜひ、ご参加ください!

 

日時  : 各回19時~21時(全5回)

9/7(水) ②9/21(水) ③10/5(水) ④10/19(水) ⑤11/2(水)
定員  : 15名

受講料 : 5,000円(全5回分)

会場  : 台東区中小企業振興センター会議室(台東区小島2-9-18)

 

 

―お金を見れば自社の経営がもっと理解できる―

「若手経営者サポートセミナー 前期」の詳細、お申込みはこちら

👉 https://www.taito-sangyo.jp/01-keiei/advice_wakate_zenki.html

経営支援課 企業・人材育成担当  TEL:03-5829-4124

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□講習会 各フェーズで学ぶ製品開発シリーズ
第1回「デザイン思考の入門」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本講習会では、デザイン経営の根幹をなす「デザイン思考」の基礎について講義

を行った後、仮想の製品開発を想定した共通テーマのもと、デザイン思考を用い

た企画立案をするためのワークショップを行います。

 

◆開催日時:2022年9月16日(金曜日)13時30分から16時30分

◆会  場:本部

◆定  員:12名

◆受 講 料:5,600円

◆申込締切:2022年9月9日(金曜日)

※定員を超えた場合は期日前に締め切ることがあります。

◆申込方法:都産技研ホームページにてお申し込みください。

 

詳細はこちら👉 https://www.iri-tokyo.jp/seminar/220916.html

 

独立行政法人 東京都産業技術研究センター

技術振興推進室 技術振興係 技術セミナー・講習会担当

TEL 03-5530-2308 FAX 03-5530-2318

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□【勤労者SC】期間限定!
四代目大野屋氷室さんの「飲む」かき氷を体験してみませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

\四代目大野屋氷室さんの「飲む」かき氷、サービスセンターでも買えます!/

 

勤労者サービスセンターでは、区内にある事業所の「四代目大野屋氷室」様のご協力をいただき、飲むかき氷の販売を行っております!

 

昨年度、経済産業大臣賞を受賞した話題のかき氷をサービスセンターの会員の皆様に数量限定でご用意いたしました🍧

気になるお味のラインナップは伊豆下田産のはっさく味をはじめ、青森県産のりんご味やクリームチーズ(!)味の特製シロップがあります!

美味しいかき氷をいただいて、暑い夏を乗り切りましょう😎

 

センターニュースにもお得な割引券を同封!会員の方はぜひご利用ください!

 

四代目大野屋氷室さんのこだわりを解説した記事はこちらから

👉https://note.com/taitosangyonavi/n/n77e8863a17a1

 

詳細は勤労者サービスセンターニュース7月号をご覧ください。

👉https://www.taito-sangyo.jp/04-life/pdf/202207.pdf

 

勤労者サービスセンターでは、9月末まで入会キャンペーンを行っています!入会するなら今!

👉https://www.taito-sangyo.jp/04-life/pdf/2022nyukaicanp.pdf

 

お問合せはこちらから

👉https://www.taito-sangyo.jp/04-life/sctoiawase.html

台東区勤労者サービスセンター TEL:03-5829-4123

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□助成金・補助金情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■インターネットショップ出店・開設支援

インターネット通販サイトに初めて出店する場合や

自社インターネットショップを新規開設する場合の経費を一部助成します。

 

l 申請期間 :令和4年7月1日(金)~ (先着順・予算満了時点で終了)

l 助成限度額:最大10万円

l 助成率  :対象経費の1/2以内

l 対象経費 :サービス利用料、制作費、委託費・外注費

 

※申請前に「インターネットショップ出店・開設に向けて中小企業診断士の相談」を受ける必要があります。

 

「インターネットショップ出店・開設支援」の詳細はこちら

👉 https://www.taito-sangyo.jp/02-assist/15r4internetshop.html

経営支援課 企業・人材育成担当  TEL:03-5829-4124

 

 

■女性の活躍推進助成金((公財)東京しごと財団)

女性の新規採用・職域拡大を目的とした設備等の整備を支援するため、費用の一部を助成します。

 

l 申請期間 :令和4年4月28日(木)から 令和4年12月23日(金)※締切日消印有効

l 助成限度額:最大500万円

l 助成率  :対象経費の2/3以内

l 対象経費

・トイレ ・更衣室 ・休憩室 ・シャワー室 ・仮眠室

・ベビールーム(子ども連れで出勤した場合の授乳・オムツ替えなどのスペース)

・ロッカー(原則、女性更衣室内に設置)

・工事現場に設置される仮設トイレ  等の整備費用

※ 助成対象経費は、助成対象事業者が、支給決定日以後に新たに取り組んだ事業に要した経費とし、支給決定前に取組み(申込や発注等)があったもの及び支出があったものは含みません。

 

「女性の活躍推進助成金」の詳細はこちら

👉 https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/joseikin/jokatsu.html

(公財)東京しごと財団 企業支援部 雇用環境整備課 職場環境整備担当係

TEL: 03-5211-5200

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□中小企業診断士コラム第9回
楠木 一央先生 「新たな挑戦や変革には補助金の活用を!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和4年4月より、水曜の経営サポート相談を担当いただいている

楠木 一央先生にコラムをお書きいただきました!

 

👉経営サポート相談 チラシはこちらをクリック

 

■—————————————————————————————————

【新たな挑戦や変革には補助金の活用を!】

 

今年から、水曜日の経営サポート相談を担当しています、中小企業診断士の楠木一央です。

 

コロナ第7波で雲行きが怪しくはなってきたものの、この夏は久しぶりに飛行機で旅行に、

と考えていた方も多いのではないでしょうか。

 

みなさんは飛行機に乗ったとき、シートポケットの安全のしおりを手に取ったことありますか?

緊急時の脱出経路や救命胴衣の使い方が記載されている冊子です。

 

大学でも航空を専攻にしていたくらい根っからの航空機ファンの私は、着席するなりまずその冊子を手に取ります。

安全のしおりには、必ずその旅客機の機種が書いてあるからです。

搭乗前に航空機の外観から機種を予想し、安全のしおりで答え合わせをするというわけです。

他愛もない遊びですが、大人になっても、いつでもこども心を思い出させてくれるところが航空機のいいところだと考えています。

 

ちなみに日本の航空会社の場合はA320やB787などアルファベットのAかBで始まる機種を採用していることが大半です。

Aは「エアバス」というフランスの航空機メーカー、Bは「ボーイング」というアメリカの航空機メーカーの機種です。

世界の中型〜大型クラスの旅客機市場は、長年この2社の寡占状態にあり、日本企業も含めた他社の追随を許していません。

 

現在、日本国内で旅客機を製造していないのでしょうか?

 

日本の航空機産業を振り返ると、戦前まで日本は航空機開発において、世界有数の技術力を有していました。

その技術力を恐れたGHQによって、第二次世界大戦後の7年間、日本国内での航空機の運用、開発、製造を禁止されました。

その期間に、プロペラ機からジェット機の時代に変化し、

解禁後もジェット旅客機製造の知見を持たない日本は世界の旅客機市場から立ち遅れてしまった歴史があります。

 

その後、海外メーカーのライセンス生産等で知見を蓄積してきたものの、

日本国産のジェット旅客機開発計画が立ち上がったのは、解禁から50年以上経過した2000年代に入ってからです。

それが、MRJ(三菱リージョナルジェット)プロジェクトです。

2015 年に初飛行に成功したMRJ(現在は三菱スペースジェットに名称変更)ですが、

度重なる納入延期や開発コストの問題、新型コロナによる航空機需要の急減が決め手となって、現在は事実上の開発凍結状態となっています。

外部環境の影響を大いに受け、翻弄されてきた日本の航空機産業ですが、

これからも挑戦を続け、近い将来、国産の旅客機が日本の空に飛行機雲を描くことを、いち航空機ファンと切に願っています。

 

区の事業者様の中にも、新型コロナや原油高など外部環境の影響を受けている方も多いかと思います。

外部環境が変化しているときは現状維持を目指していては、ジリ貧になってしまうことがほとんどです。

必ず新たな挑戦や変革が必要になります。

 

一方で新たな挑戦には一定のリスクが伴います。

そんなとき、リスクの一部をサポートし、みなさんの挑戦を後押しするのが「補助金」という仕組みです。

補助金には国が主体になっているものだけでなく、東京都や台東区など自治体独自の補助金も存在します。

新たな挑戦を考えている事業者様は、活用を検討してみてください。

「補助金」がみなさんが事業拡大するための「翼」になるかもしれません。

 

また、「どんな補助金が使えるかわからない。」「自社の取り組みに使える補助金があるか知りたい。」

という方は、ぜひ経営サポート相談にご相談ください。お待ちしています。

 

——————————————————————————————————————■

 

楠木先生は航空機だけでなく、WEBサイトの構築やWEBマーケティングの経験からIT関係にも精通されており、

さらには、イベント会社を経営されていたりと幅広く活躍されています。

 

加えて、補助金にも精通されているため、

事業者様に合った補助金の紹介や補助金申請にあたってのポイントなどを分かりやすく説明していただけます。

 

どのような挑戦・取り組みをしたいのか考えがまとまっていなくても構いません。

先生とお話をすることで課題を見つけることができたり、整理することができ、皆さんの経営を一歩前進させてくれます。

 

コロナ禍を打開しようと新たな挑戦を考えている事業者様は、ぜひご相談下さい!

 

「経営サポート相談」の詳細はこちらから

👉https://www.taito-sangyo.jp/01-keiei/support.html

経営支援課 商工相談担当 TEL:03-5829-4125

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この度、台東区の産業や区の事業を

より多くの人に知ってもらうことを目的として、

Twitterとnoteを開設しました。

 

ü Twitterでは、今までよりも幅広い情報を素早くお届けし、

ü noteでは、主にインタビュー記事や中小企業診断士のコラム などを掲載してまいります。

 

まだまだ手探りの状態での運営ですが、

事業者のみなさまの役に立てるような内容や、

事業者さま・台東区・事業団を身近に感じられるような

内容をお届けしていきたいと思っています!

 

\ 是非フォローをお願いします! /

👉 https://twitter.com/taitosangyonavi(たいとう産業ナビ twitter)

👉 https://note.com/taitosangyonavi (たいとう産業ナビ note)

 

 

今回も最後まで、お読みいただきありがとうございました。職員一同、皆さまのご意見・ご要望をお待ちしております。

※本メールマガジンの掲載内容の拡散については大歓迎です。

 

***********************************************************************

(公益財団法人)台東区産業振興事業団

台東区小島2-9-18 台東区中小企業振興センター

 

📞TEL

03-5829-4123(福利厚生事業については 勤労者サービスセンターへ)

03-5829-4124(助成事業については 企業・人材育成担当へ)

03-5829-4125(経営相談については 商工相談担当へ)

************************************************************************

 

◆メールマガジンの過去の配信記事はこちらから

👉https://www.taito-sangyo.jp/01-keiei/merumagaback.html

 

◆台東区産業振興事業団へご意見・ご要望はこちらからお願いいたします

👉 https://www.taito-sangyo.jp/07-about/ftoiawase.html

 

 

◆台東区産業振興事業団ホームページはこちら

👉 https://www.taito-sangyo.jp

 

◆たいとう産業ナビ twitterはこちら

👉 https://twitter.com/taitosangyonavi

 

◆たいとう産業ナビ noteはこちら

👉 https://note.com/taitosangyonavi

 

 

 

◆配信停止をご希望の方

大変お手数ですが、下記URL先より配信停止のお手続きをお願いたします。

👉https://www.taito-sangyo.jp/01-keiei/keieimoshikomiform/merumaga02teishi.html

 

 

 

 

 

その他支援メニュー