メールマガジン・公式SNSのご紹介
補助金・助成金やセミナー、その他産業に関する情報を配信しております!
ぜひフォロー・ご登録をお願いします!
更新情報
2022.12.28
センターニュース1月号を発行しました(お手元には1/5以降順次配布いたします)
2022.12.6
セミナー
「いきなり投資する前に試したい・・・」クラウドファンディングはそんなとき、ひとつの選択肢になります。
本セミナーでは、実際にクラウドファンディングを利用した区内事業者様にインタビューを行ったのち、マーケティングの切り口で、クラウドファンディングを学んでいきます。

【参加費】無料
【会場】 台東区中小企業振興センター2階
【カリキュラム】
1.インタビュー「同じ想いをもつ人たちの輪」
2.名刺交換、交流、休憩
3.講義「マーケティングの切り口で見たクラウドファンディング」
4.質疑応答
みなさまのご参加をお待ちしております。
2022.11.28

Web サイトを事業に上手く活用できていますか?
「Web サイトを立ち上げたけれどもイマイチ販路開拓・売上拡大に繋がっていない」や「どれくらいの人が見てくれているか分からない」、「そもそもサイトをどうやって作れば良いか知りたい」など様々な疑問や課題があると思います。 これからWEB サイトの制作を検討されている方から、もっと有効に活用したい方まで相談可能です!
①10時~ ②11時30分~ ③14時~ ④15時30分~
※事前予約制。1回1時間まで。
ご相談を希望の方は、下記お問合せ先へご連絡ください。
*お申し込みや詳細についてはこちらから。みなさまのご参加をお待ちしております。
2022.11.16

※本セミナーはZoomによるオンラインセミナーです。
令和4年12月13日(火) 14:00~16:00
【内 容】
・「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」と「電子帳簿保存法」を徹底解説!
・税金の計算が変わるだけじゃない!中小企業と個人事業者を直撃する税制改正
・「これまでもこうやってきたのだから、これからも…」が通用しない!
具体的に何を検討し、何をしなければならないの?
・質疑応答
【参加費】
無料
*お申し込みや詳細についてはこちらから。みなさまのご参加をお待ちしております。
2022.11.10
海外展開支援ウェブセミナー
~バンコクの日系現地法人から見たタイの現状とこれから~

令和4年12月7日(水) 14:00~15:30
【参加費】
無料
【テーマ】
・タイの経済・景気動向、物価高に関する内容(※当日は現地の生配信も実施)
・現地の雇用状況・賃金形態に関する内容
・現地での販売トレンド、売れ筋商品や、EC活用などに関する内容
など
【お申し込み】
お申し込みや詳細についてはこちらから。
みなさまのご参加をお待ちしております。
2022.11.2
センターニュース11月号を発行しました(お手元には11/6以降順次配布いたします)
クリスマス、お正月と楽しい企画が満載な11月号。詳しくは こちらのページ をご覧ください。
2022.10.11
商標権と意匠権の知らないと損する話

しかし、中には事前に知っていれば回避できたものも。
そんな知っていれば役に立つ情報を本セミナーではお届けします。
令和4年11月15日(火) 14:00~16:00
【参加費】
無料
【講義内容】
◆知的財産はこんなトラブルが起きやすい?
◆そもそも商標・意匠って何?
◆何のために商標や意匠があるのか?
◆トラブルに巻き込まれないためのチェック項目
◆商標・意匠の調べ方や相談の仕方
◆マーケティング全体におけるロゴマークやネーミングの位置づけ
など
【お申し込み】
お申し込みや詳細についてはこちらから。
みなさまのご参加をお待ちしております。
2022.9.30
2022.9.27
「浅草ものづくり工房」の施設公開を10月14日(金)、15日(土)、16日(日)の3日間開催します。
普段は足を踏み入れることができない入居クリエイターのアトリエ見学や楽しいワークショップなど、たくさんのイベントを開催しますので、ぜひお越しください!!
見どころ② ものづくりを体験してみよう!限定ワークショップの開催!
見どころ③ 日頃デザインや製作をしているクリエイターのアトリエを公開! クリエイターの皆さんにいろいろ聞いてみよう!
2022.9.7
◆若手経営者サポートセミナー【後期】 経営者の心構え”醸成”コース
揺るぎない自信に満ちた経営者になるために!
新時代に求められている経営者の心構えと知識を二条彪がズバッと答えます!
【日 時】
令和4年 11/22 (火) 12/14(水)
令和5年 1/17(火) 2/8(水) 2/28(火)
全5回 全回19~21時
【参加費】
10,000円(全5回分)
*お申込み・詳細はこちらからご確認ください。
みなさまのご参加をお待ちしております。
2022.9.5

第3回 9月28日(水)18:30~20:30(募集中)
・プロデザイナーが解説『デキる会社はここが「うまい」 デザイン発注完全解説』
・参加者交流、名刺交換
第4回11月22日(火)18:30~20:30(予定)
・プロSNSマーケターが語る!『そのSNS発信、もっと使いこなせます』
・参加者交流、名刺交換
【参加費】
無料
みなさまのご参加をお待ちしております。
2022.9.1
センターニュース9月号を発行しました (お手元には9/5以降順次配布いたします)
他にもお楽しみがたくさんの9月号。詳しくは こちらのページ をご覧ください。
2022.8.25
飲食店経営者のための「経営課題解決セミナー」

SNSの活用と店頭強化により集客力をUPさせましょう!
【内 容】
●基調講演(14:05~15:35)
『飲食店の集客~SNSの活用と店頭強化で集客アップ~』
2.質疑応答(15:35~15:50)
2.各機関からのご案内(15:50~16:00)
【日 時】
10月6日(木) 14:00 - 16:00
【参加費】
無料
*お申し込みや詳細についてはこちらから。みなさまのご参加をお待ちしております。
2022.8.25
精算でトラブルにならないための 補助金活用セミナー

「小規模事業者持続化補助金」について、補助金の基本から採択の秘訣やトラブルに陥りやすい精算手続きまで分かりやすく解説します。
令和4年10月5日(水) 14:00~16:00
【参加費】
無料
【講義内容】
■基本編
・小規模事業者持続化補助金を使って得する事業者/損する事業者
■申請手続編
・申請前に考えておくべきこと
・申請書類にどんなことを書くのか
■精算手続編
・清算手続きの流れ
・「持続化補助金を受け取れなくなる」手続きミスの事例
など
*お申し込みや詳細についてはこちらから。
みなさまのご参加をお待ちしております。
2022.8.8

2022.7.27
台東区産業振興事業団 twitter・note始めました!
Twitter ▶ https://twitter.com/taitosangyonavi
note ▶ https://note.com/taitosangyonavi
台東区の産業に関する情報を今まで以上にお届けしていきますので、是非フォローをお願いします!
2022.6.22
SDGsで経営力UP⤴

SDGsを学び、経営力をUPさせましょう!
令和4年8月23日(火) 14:00~16:00
【参加費】
無料
【講義内容】
◆中小企業にとってのSDGsとは
◆取り組み事例から学ぶ
◆わが社でできるSDGs(ワークショップ)
【注意事項】
※本セミナーはカメラをオンにしてご参加ください
*お申し込みや詳細についてはこちらから。
みなさまのご参加をお待ちしております。
2022.7.13
若手経営者や後継者の方を対象とした、会社経営能力の向上や経営者としての資質向上を図る本セミナー、今年のテーマは「お金から経営を考える」です。
みなさま、決算書、読めますか?実は計画的・効率的なビジネスのヒントの山である決算書、その読み方と実践的な活用方法をお伝えいたします。

【日 時】
① 9月 7日(水)
② 9月21日(水)
③10月 5日(水)
④10月19日(水)
➄11月 2日(水)
全5回 各回とも19時~21時
【会場】
台東区中小企業振興センター 会議室 (台東区小島2-9-18)
【参加費】
5,000円(全5回分)
みなさまのご参加をお待ちしております。
2022.7.5
グループミーティングや展示商談等を通して、参加企業の交流を目的としたイベントです。
近隣企業同士、顔の見える関係を築く機会として、ぜひご活用ください。

8月23日(火)14:00~17:00(12:00受付開始)
【会場】
台東区民会館 9階ホール(台東区花川戸2-6-5)
【参加費】
無料
みなさまのご参加をお待ちしております。
2022.6.28
センターニュース7月号を発行しました (お手元には7/4以降順次配布いたします)
2022.6.27

第2回 7月27日(水)18:30~20:30(募集中)
・プロデザイナーがその場で添削!『名刺&チラシ』見直しポイント解説します
・参加者交流、名刺交換
第3回 9月28日(水)18:30~20:30(予定)
・プロデザイナーが解説『デキる会社はここが「うまい」 デザイン発注完全解説』
・参加者交流、名刺交換
第4回11月22日(火)18:30~20:30(予定)
・プロSNSマーケターが語る!『そのSNS発信、もっと使いこなせます』
・参加者交流、名刺交換
【参加費】
無料
みなさまのご参加をお待ちしております。
2022.6.22
精算でトラブルにならないための 補助金活用セミナー

「小規模事業者持続化補助金」について、補助金の基本から採択の秘訣やトラブルに陥りやすい精算手続きまで分かりやすく解説します。
令和4年7月20日(水) 18:30~20:30
【参加費】
無料
【講義内容】
■基本編
・小規模事業者持続化補助金を使って得する事業者/損する事業者
■申請手続編
・申請前に考えておくべきこと
・申請書類にどんなことを書くのか
■精算手続編
・清算手続きの流れ
・「持続化補助金を受け取れなくなる」手続きミスの事例
など
*お申し込みや詳細についてはこちらから。
みなさまのご参加をお待ちしております。
2022.6.17

※本セミナーはZoomによるオンラインセミナーです。
令和4年7月12日(火) 14:00~16:00
【内 容】
・「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」と「電子帳簿保存法」を徹底解説!
・税金の計算が変わるだけじゃない!中小企業と個人事業者を直撃する税制改正
・「これまでもこうやってきたのだからこれからも…」が通用しない!
具体的に何を検討し、何をしなければならないの?
・質疑応答
【参加費】
無料
*お申し込みや詳細についてはこちらから。みなさまのご参加をお待ちしております。
2022.5.31
センターニュース6月号を発行しました (お手元には6/6以降順次配布いたします)
2022.5.11
当セミナーでは、ネット上に店舗を開設する際に留意する点をお伝えします。

令和4 年 6月 2日(木) 14:00-16:00
【参加費】
無料
【会場】 オンライン開催(Zoomを使用致します)
【カリキュラム】
第一部 社長にかわってお調べしました!モール・ショッピングカートのサービス比較!
第二部 SEO入門!ショップを見つけてもらうために!
みなさまのご参加をお待ちしております。
2022.4.26
センターニュース5月号を発行しました (お手元には5/9以降順次配布いたします)
2022.4.21
”TAITO SAMBA”は台東区におけるビジネスの立ち上げ、コラボの”場”を提供します。
他の参加者と交流・情報交換することで、新しいビジネスチャンスに繋がるかもしれません。
加えて、事業者が今聞くべき内容にフォーカスを合わせたセミナーを開催します。

・「今年はどれを選ぶ?専門家が語る 『2022年最新の補助金事情』
・参加者交流、名刺交換 【受付中】
第2回 7月27日(水)18:30~20:30
・プロデザイナーがその場で添削!『その名刺、もっと良くなります』
・参加者交流、名刺交換
第3回 9月28日(水)18:30~20:30
・プロデザイナーがその場で添削!『そのチラシ、もっとアピールできます』
・参加者交流、名刺交換
第4回11月22日(火)18:30~20:30
・プロSNSマーケターが語る!『そのSNS発信、もっと使いこなせます』
・参加者交流、名刺交換
【参加費】
無料
みなさまのご参加をお待ちしております。
2022.4.1
2022.3.2
センターニュース3月号を発行しました (お手元には3/8以降順次配布いたします)
2022.1.26
「あらためて考えようキャッシュレス決済」

「現金のみ対応の店舗」という理由で来店しない人がいるというデータもあります。キャッシュレス決済の導入でお客様の取りこぼしを少なくすることができるかもしれません。
あなたのお店も始めるべきか・やめるべきか・続けるべきか、本セミナーを受講して考えてみましょう!
【日 時】
令和4年2月21日(月) 14:00~16:00
【内 容】
・キャッシュレス決済 お客様の気持ち
・手数料が高い?入金が遅い?気になるポイント
・うちのお店はどうする?始める?やめる?続ける?
・個別相談
【定員】
20名
【参加費】
無料
*お申し込みや詳細についてはこちらから。みなさまのご参加をお待ちしております。
2022.1.25
「プチ起業のはじめかた」

講師に中小企業診断士の加藤 敦子氏をお招きし、 「プチ起業をする前に知っておきたいこと」をお伝えします。
【日 時】
令和4年2月24日(木) 14:00~16:30
【内 容】
<第1部>プチセミナー 14:00〜15:00
<第2部> 個別相談会(予約制)15:00〜16:30(1回15分)
※個別相談会をご希望の方は事前にご予約下さい。
【参加費】 無料
*お申し込みや詳細についてはこちらから。みなさまのご参加をお待ちしております。
2022.1.5
◆写真撮影 セミナー 「プロが教える スマホでOK 写真撮影テクニック」
★定員に達したため、受付を終了いたしました。
現在キャンセル待ちにて承っております。たくさんのお申し込み有難うございました。
◆その商品・サービスの魅力 正しく伝わっていますか?
オンラインショップで、SNSで、写真の力で売上アップ!
プロカメラマンであり、中小企業診断士でもある石田紀彦氏をお招きし、「売上を上げる写真の撮り方をお伝えします。
令和4 年 2月 2日(水) 14:00-16:00
令和4 年 2月 9日(水) 14:00-16:00
令和4 年 2月16日(水) 14:00-16:00
【参加費】 無料
*お申し込みや詳細についてはこちらからご確認ください。
みなさまのご参加をお待ちしております。
2021.12.24
センターニュース1月号を発行しました (お手元には1/4以降順次配布いたします)

2021.12.22

ご家族への事業承継を念頭に、必要な準備や円滑に行うためにおさえておきたい経営と会計について解説します!
【日 時】
令和4年2月9日(水) 17:00~19:15
【講義内容】
①今こそ始める!!子へ、孫へ、次代につなぐ事業承継
講師:平井 経博氏(弁護士)
②円滑な事業承継のためにおさえておきたい経営と会計のあれこれ
講師:岩田 浩一氏(公認会計士/税理士)
③日本政策金融公庫より「事業承継マッチング支援」のご案内
【参加費】
無料
*お申し込みや詳細についてはこちらからご確認下さい。
みなさまのご参加をお待ちしております。
2021.12.21

会計・税務の基礎知識について解説します!
令和5年10月1日に導入される消費税の
「適格請求書等保存方式(インボイス)」
についても分かりやすく解説します!
【日 時】
令和4年1月21日(金) 14:00~16:00
【参加費】
無料
*お申し込みや詳細についてはこちらからご確認下さい。
みなさまのご参加をお待ちしております。