メールマガジン・公式SNSのご紹介
補助金・助成金やセミナー、その他産業に関する情報を配信しております!
ぜひフォロー・ご登録をお願いします!
更新情報
2022.7.27
台東区産業振興事業団 twitter・note始めました!
Twitter ▶ https://twitter.com/taitosangyonavi
note ▶ https://note.com/taitosangyonavi
台東区の産業に関する情報を今まで以上にお届けしていきますので、是非フォローをお願いします!
2022.6.22
◆Zoomによるオンラインセミナー
SDGsで経営力UP⤴

経営の視点からSDGsを学び、あなたの会社でもできる取り組みを探していきます。
SDGsを学び、経営力をUPさせましょう!
【日 時】
令和4年8月23日(火) 14:00~16:00
【参加費】
無料
【講義内容】
◆中小企業にとってのSDGsとは
◆取り組み事例から学ぶ
◆わが社でできるSDGs(ワークショップ)
【注意事項】
※本セミナーはカメラをオンにしてご参加ください
*お申し込みや詳細についてはこちらから。
みなさまのご参加をお待ちしております。
2022.7.13
◆若手経営者サポートセミナー(前期)「お金から経営を考える財務セミナー」
若手経営者や後継者の方を対象とした、会社経営能力の向上や経営者としての資質向上を図る本セミナー、今年のテーマは「お金から経営を考える」です。
みなさま、決算書、読めますか?実は計画的・効率的なビジネスのヒントの山である決算書、その読み方と実践的な活用方法をお伝えいたします。
【日 時】
① 9月 7日(水)
② 9月21日(水)
③10月 5日(水)
④10月19日(水)
➄11月 2日(水)
全5回 各回とも19時~21時
【会場】
台東区中小企業振興センター 会議室 (台東区小島2-9-18)
【参加費】
5,000円(全5回分)
*お申し込みや詳細についてはこちらからご確認ください。
みなさまのご参加をお待ちしております。
2022.7.5
◆ビジネス交流フェスタ2022
グループミーティングや展示商談等を通して、参加企業の交流を目的としたイベントです。
近隣企業同士、顔の見える関係を築く機会として、ぜひご活用ください。
【日 時】
8月23日(火)14:00~17:00(12:00受付開始)
【会場】
台東区民会館 9階ホール(台東区花川戸2-6-5)
【参加費】
無料
*お申し込みや詳細についてはこちらからご確認ください。
みなさまのご参加をお待ちしております。
2022.6.28
勤労者サービスセンターからのお知らせ
センターニュース7月号を発行しました
(お手元には7/4以降順次配布いたします)
7月号の主な内容は、次のとおりです。
新型コロナウイルスの感染状況によっては、施設・店舗の営業時間短縮や入場制限、臨時休業等もありますので、HPで最新情報を確認の上ご利用ください。
区内事業所応援企画:第2弾は暑い夏にぴったり!
「かき氷と飲むかき氷」の利用補助券&あっせん販売。
グルメ:毎回人気の
「区内グルメ応半額援企画」浅草ビューホテルや老舗の味が通常の半額でお楽しみいただけます。
レジャー:
「東武動物公園」「サンリオピューロランド」「八景島」の各パスポートチケットや
「ユナイテッドシネマ共通映画観賞券」でこの夏をエンジョイ!毎回人気の
「区内グルメ応半額援企画」浅草ビューホテルや老舗の味が通常の半額でお楽しみいただけます。
ヘルス:暑い夏は「ラクーア」や「銭湯」でリフレッシュ!
「スパ ラクーア入館券」「都内共通入浴券」
特産品あっせん:今年も茨城県筑西市のジューシーでシャリとした食感の
「なし」はいかがですか。
他にも夏のお楽しみがたくさんの6月号。詳しくは
こちらのページ をご覧ください。
2022.6.27
◆令和4年度 TAITO SAMBA~たいとうさんば~
第2回は【プロデザイナーがその場で添削!『名刺&チラシ』見直しポイント解説します 】と題し、「顧客に刺さる情報発信」をテーマに、グラフィックデザイン、Webデザイン、プロダクトデザインを組み合わせた編集・セールスプロモーション企画に強いデザイナーを講師としてお招きし、「伝えたいイメージ」と「受け手が抱くイメージ」のギャップについて考えます。
【日 時】
第2回 7月27日(水)18:30~20:30(募集中)
・プロデザイナーがその場で添削!『名刺&チラシ』見直しポイント解説します
・参加者交流、名刺交換
第3回 9月28日(水)18:30~20:30(予定)
・プロデザイナーが解説『デキる会社はここが「うまい」 デザイン発注完全解説』
・参加者交流、名刺交換
第4回11月22日(火)18:30~20:30(予定)
・プロSNSマーケターが語る!『そのSNS発信、もっと使いこなせます』
・参加者交流、名刺交換
【参加費】
無料
*お申し込みやセミナーの詳細についてはこちらからご確認ください。
みなさまのご参加をお待ちしております。
2022.6.22
◆Zoomによるオンラインセミナー
精算でトラブルにならないための 補助金活用セミナー

講師に中小企業診断士の竹内 ゆうすけ氏をお招きし、
「小規模事業者持続化補助金」について、補助金の基本から採択の秘訣やトラブルに陥りやすい精算手続きまで分かりやすく解説します。
【日 時】
令和4年7月20日(水) 18:30~20:30
【参加費】
無料
【講義内容】
■基本編
・小規模事業者持続化補助金を使って得する事業者/損する事業者
■申請手続編
・申請前に考えておくべきこと
・申請書類にどんなことを書くのか
■精算手続編
・清算手続きの流れ
・「持続化補助金を受け取れなくなる」手続きミスの事例
など
*お申し込みや詳細についてはこちらから。
みなさまのご参加をお待ちしております。
2022.6.17
◆Zoomによるオンラインセミナー
これで「インボイス制度」が分かる!
令和5年10月1日から導入される消費税の 「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」と「電子帳簿保存法」の改正点等について徹底的に解説し、皆さんの疑問をスッキリ解決します。
※本セミナーはZoomによるオンラインセミナーです。
【日 時】
令和4年7月12日(火) 14:00~16:00
【内 容】
・
「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」と
「電子帳簿保存法」を徹底解説!
・税金の計算が変わるだけじゃない!中小企業と個人事業者を直撃する税制改正
・「これまでもこうやってきたのだからこれからも…」が通用しない!
具体的に何を検討し、何をしなければならないの?
・質疑応答
【参加費】
無料
*お申し込みや詳細については
こちらから。みなさまのご参加をお待ちしております。
2022.5.31
勤労者サービスセンターからのお知らせ
センターニュース6月号を発行しました
(お手元には6/6以降順次配布いたします)
6月号の主な内容は、次のとおりです。
新型コロナウイルスの感染状況によっては、施設・店舗の営業時間短縮や入場制限、臨時休業等もありますので、HPで最新情報を確認の上ご利用ください。
新企画その①
:区内事業所の商品販売支援の第一弾
「焙煎珈琲とクラフトビール」のあっせん販売。
新企画その②自慢の商品販売事業所募集。
トラベル:利用補助金を利用して今年の夏をエンジョイ!
「はとバス」「屋形船」「舞子リゾートグランピン」の利用申請が始まります。
グルメ:コロナ禍で休止になっていましたが、人気の
「第一ホテル東京:エトワール」が帰ってきました。
レジャー:抽選必至ですが
「TOHOシネマズ共通映画観賞券」
特産品あっせん:夏と言えば…千葉県冨里市の
「スイカ」と北海道鹿追町の
「とうもろこし」はいかがですか。
他にも夏のお楽しみがたくさんの6月号。詳しくは
こちらのページ をご覧ください。
2022.5.11
◆令和4年度 これだけは気をつけよう オンラインショップ開設の留意点
インターネット上の店舗運営は、リアル店舗運営と異なるノウハウが必要になります。
当セミナーでは、ネット上に店舗を開設する際に留意する点をお伝えします。
【日 時】※5/31と6/2のセミナーは同じ内容です。ご都合の良い日をお選びください。
令和4 年 5月 31日(火) 14:00-16:00
令和4 年 6月 2日(木) 14:00-16:00
【参加費】
無料
【会場】 オンライン開催(Zoomを使用致します)
【カリキュラム】
第一部 社長にかわってお調べしました!モール・ショッピングカートのサービス比較!
第二部 SEO入門!ショップを見つけてもらうために!
*お申し込みやセミナーの詳細についてはこちらからご確認ください。
みなさまのご参加をお待ちしております。
2022.4.26
勤労者サービスセンターからのお知らせ
センターニュース5月号を発行しました
(お手元には5/9以降順次配布いたします)
5月号の主な内容は、次のとおりです。
新型コロナウイルスの感染状況によっては、施設・店舗の営業時間短縮や入場制限、臨時休業等もありますので、HPで最新情報を確認の上ご利用ください。
キャンペーン:5/1~9/3の間
「入会キャンペーン」を実施します。
ご入会を考えている方はぜひこの期間に!
宿泊:昨年大好評の
セラヴィリゾート泉郷「オアシスチケット」の販売が始まります。あなた好みの旅を楽しみましょう。
観劇:ファン必見
「アナと雪の女王」
グルメ:日本橋三越本店で宮廷美食を楽しんでください。
「日本橋紫苑 by 銀座アスター」
健康:健康は全てに優先
「人間ドック利用補助」のご案内です。
特産品あっせん:県内有数の
さくらんぼの産地
「山形県村山市」から
佐藤錦をお届けします。
その他お楽しみがたくさん5月号。詳しくは
こちらのページ をご覧ください。
2022.4.21
◆令和4年度 TAITO SAMBA~たいとうさんば~
台東区は商業や観光、伝統工芸品・皮革製品・ジュエリーなどの地場産業のほか、若手クリエイター等が集積するなど多種多様な事業者が集う魅力的なエリアです。
”TAITO SAMBA”は台東区におけるビジネスの立ち上げ、コラボの”場”を提供します。
他の参加者と交流・情報交換することで、新しいビジネスチャンスに繋がるかもしれません。
加えて、事業者が今聞くべき内容にフォーカスを合わせたセミナーを開催します。
【日 時】
第1回 5月24日(火)18:30~20:30
・「今年はどれを選ぶ?専門家が語る 『2022年最新の補助金事情』
・参加者交流、名刺交換 【受付中】
第2回 7月27日(水)18:30~20:30
・プロデザイナーがその場で添削!『その名刺、もっと良くなります』
・参加者交流、名刺交換
第3回 9月28日(水)18:30~20:30
・プロデザイナーがその場で添削!『そのチラシ、もっとアピールできます』
・参加者交流、名刺交換
第4回11月22日(火)18:30~20:30
・プロSNSマーケターが語る!『そのSNS発信、もっと使いこなせます』
・参加者交流、名刺交換
【参加費】
無料
*お申し込みやセミナーの詳細についてはこちらからご確認ください。
みなさまのご参加をお待ちしております。
2022.4.1
◆2022年度の<助成制度>の情報を更新しました。
申請受付が開始している助成金もありますので、詳しくは
こちらをご覧ください。
2022.3.2
勤労者サービスセンターからのお知らせ
センターニュース3月号を発行しました
(お手元には3/8以降順次配布いたします)
3月号の主な内容は、次のとおりです。
新型コロナウイルスの感染状況によっては、施設・店舗の営業時間短縮や入場制限、臨時休業等もありますので、HPで最新情報を確認の上ご利用ください。
art&eat企画:
「森山良子&ドゥ マゴ パリのアフタヌーンティー」
レジャー:暖かくなりシーズン到来です。
「東武動物公園」「スパリゾートハワイアンズ」「サンリオピューロランド」「東京ドームシティ得10チケット」など盛りだくさんです。
グルメ:
「ウェスティンホテル東京」が新規登場です。
割引企画:3月31日に有効期限が迫った
「東武動物公園」「ハワイアンズ」「得10チケット」を
特別価格で販売します。3月中にご予定の方はぜひ。
特産品あっせん:
「福島県南会津町」からお蕎麦と日本酒の飲み比べセットです。
その他お楽しみがたくさん3月号。詳しくは
こちらのページ をご覧ください。
2022.1.26
◆Zoomによるオンラインセミナー
「あらためて考えようキャッシュレス決済」
利用者が増え続けているキャッシュレス決済!
「現金のみ対応の店舗」という理由で来店しない人がいるというデータもあります。キャッシュレス決済の導入でお客様の取りこぼしを少なくすることができるかもしれません。
「手数料が高いのでは?」「入金が遅いのでは?」という気になるポイントについてもお伝えします。
あなたのお店も始めるべきか・やめるべきか・続けるべきか、本セミナーを受講して考えてみましょう!
【日 時】
令和4年2月21日(月) 14:00~16:00
【内 容】
・キャッシュレス決済 お客様の気持ち
・手数料が高い?入金が遅い?気になるポイント
・うちのお店はどうする?始める?やめる?続ける?
・個別相談
【定員】
20名
【参加費】
無料
*お申し込みや詳細についてはこちらから。みなさまのご参加をお待ちしております。
2022.1.25
◆Zoomによるオンラインセミナー
「プチ起業のはじめかた」
「趣味や経験を活かして起業をしてみたい!」というプチ起業に興味のある方やプチ起業を検討中の方におすすめ!
講師に中小企業診断士の加藤 敦子氏をお招きし、 「プチ起業をする前に知っておきたいこと」をお伝えします。
【日 時】
令和4年2月24日(木) 14:00~16:30
【内 容】
<第1部>プチセミナー 14:00〜15:00
<第2部> 個別相談会(予約制)15:00〜16:30(1回15分)
※個別相談会をご希望の方は事前にご予約下さい。
【参加費】
無料
*お申し込みや詳細についてはこちらから。みなさまのご参加をお待ちしております。
2022.1.5
◆写真撮影 セミナー 「プロが教える スマホでOK 写真撮影テクニック」
★定員に達したため、受付を終了いたしました。
現在キャンセル待ちにて承っております。たくさんのお申し込み有難うございました。
◆その商品・サービスの魅力 正しく伝わっていますか?
オンラインショップで、SNSで、写真の力で売上アップ!
プロカメラマンであり、中小企業診断士でもある石田紀彦氏をお招きし、「売上を上げる写真の撮り方をお伝えします。
【日 時】 下記のいずれかをお選びいただけます。
令和4 年 2月 2日(水) 14:00-16:00
令和4 年 2月 9日(水) 14:00-16:00
令和4 年 2月16日(水) 14:00-16:00
【参加費】 無料
*お申し込みや詳細についてはこちらからご確認ください。
みなさまのご参加をお待ちしております。
2021.12.24
勤労者サービスセンターからのお知らせ
センターニュース1月号を発行しました
(お手元には1/4以降順次配布いたします)
1月号の主な内容は、次のとおりです。
新型コロナウイルスの感染状況によっては、施設・店舗の営業時間短縮や入場制限、臨時休業等もありますので、HPで最新情報を確認の上ご利用ください。
新春お楽しみ企画:
①「ライオンキング」&「ヴィラフォンテーヌグランド東京有明」ランチブッフェのセットチケット、②ルミネtheよしもと「お笑い貸切公演」、③台東グルメ応援「半額」企画
の三本立てです。
レジャー:11月号に引き続き映画鑑賞券の販売です。
「ユナイテッドシネマ共通映画鑑賞券」
健 康:いよいよ冬本番。体の芯から暖かく
「泉天空の湯 有明ガーデン」。今回はホテルのランチブッフェがセットになったチケットも販売します。
ものづくり教室:暫く休止になっていましたが復活です。春のお花でボックスフラワーを作ります。
「春のフラワーアレンジメント教室」
特産品あっせん:
「北海道鹿追町」から豊かな北の大地の特選品です。
その他お楽しみがたくさん1月号。詳しくは
こちらのページ をご覧ください。
2021.12.22
◆社長さんの勉強会(事業承継オンラインセミナー)

「事業承継」について考えてみたことはありますか?
ご家族への事業承継を念頭に、必要な準備や円滑に行うためにおさえておきたい経営と会計について解説します!
【日 時】
令和4年2月9日(水) 17:00~19:15
【講義内容】
①今こそ始める!!子へ、孫へ、次代につなぐ事業承継
講師:平井 経博氏(弁護士)
②円滑な事業承継のためにおさえておきたい経営と会計のあれこれ
講師:岩田 浩一氏(公認会計士/税理士)
③日本政策金融公庫より「事業承継マッチング支援」のご案内
【参加費】
無料
*お申し込みや詳細についてはこちらからご確認下さい。
みなさまのご参加をお待ちしております。
2021.12.21
◆役に立つ! 会計・税務の基礎知識(オンラインセミナー)

講師に公認会計士/税理士 岩田浩一氏をお招きし、
会計・税務の基礎知識について解説します!
令和5年10月1日に導入される消費税の
「適格請求書等保存方式(インボイス)」
についても分かりやすく解説します!
【日 時】
令和4年1月21日(金) 14:00~16:00
【参加費】
無料
*お申し込みや詳細についてはこちらからご確認下さい。
みなさまのご参加をお待ちしております。
過去の更新情報
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
お知らせ