「劇団四季」や「宝塚歌劇」など話題の観劇・コンサートのチケットや、上野公園内にある美術館を中心に美術展のチケットを割引料金で販売します。
観劇・コンサート
「劇団四季」「宝塚歌劇」をはじめミュージカルや歌舞伎、舞台、コンサート等のチケットの販売を行っています。
※チケットの申込受付日の午前9時から電話(☎03-5829-4123)で先着順に申込みを受付けます。
申込みは1会員2枚までです。また申込受付最終日の午後5時以降のキャンセル・変更はできません。
※座席位置の指定はできません。
※先着順ですので、人気のチケットは販売と同時に売切れになる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
今後の状況により座席の間隔を空けてお座りいただく場合や当日お席の移動を求められる場合、また急遽公演が中止となる場合があります。
公演の実施状況等については各公演のHPでご確認ください。
センターニュース3月号掲載の観劇・コンサート
ディズニー・オン・クラシック
夢とまほうの贈りもの2023
【日時】6/16(金)19:00、6/17(土)14:00
【会場】東京国際フォーラム ホールA
【料金】6,700円(一般料金8,900円)
【枚数】S席 各10枚
【受付期間】4/13(木)~4/21(金)
【引渡期間】5/16(火)~5/24(水)
未就学児入場不可
丸美屋食品ミュージカル「アニー」
【日時】4/30(日)16:30
【会場】新国立劇場 中劇場
【料金】6,400円(一般料金8,900円)
【枚数】全席指定 10枚
【受付期間】3/16(木)~3/23(木)
【引渡期間】4/18(火)~4/25(火)
【出演】アニー:西光里咲(さいこう りさ)【チーム・モップ】ウォーバックス:藤本隆宏/ハニガン:マルシア/グレース:笠松はる/ルースター:財木琢磨/リリー:島ゆいか 他
明治座創業百五十周年記念
壽祝桜四月大歌舞伎
【日時】4/23(日)11:00
【会場】明治座
【料金】9,600円(一般料金15,000円)
【枚数】一等席 10枚
【受付期間】3/15(水)~3/22(水)
【引渡期間】4/5(水)~4/12(水)
【出演】中村梅玉、中村芝翫、松本幸四郎、片岡愛之助
演目を見る
一、義経千本桜 鳥居前
二、大杯觴酒戦強者
三、お祭り
N響 ゴールデン・クラシック 2023
【日時】5/3(水・祝)15:30
【会場】東京文化会館大ホール
【料金】5,300円(一般料金7,800円)
【枚数】S席 10枚
【受付期間】3/17(金)~3/24(金)
【引渡期間】4/11(火)~4/20(木)
【出演】秋山和慶(指揮)、田部京子(ピアノ)、NHK交響楽団(管弦楽)
曲名を見る
《オール・モーツァルト・プログラム》
歌劇「魔笛」k.620より序曲
ピアノ協奏曲第27番 変ロ長調 k.595
交響曲40番 ト短調 k.550
"天使の歌声” 4年ぶり待望の来日公演!
ウィーン少年合唱団
【日時】5/20(土)14:00
【会場】東京オペラシティコンサートホール
【料金】5,600円(一般料金8,000円)
【枚数】S席 10枚
【受付期間】3/20(月)~3/27(月)
【引渡期間】4/18(火)~4/27(木)
【出演】ウィーン少年合唱団 ハイドン組 カべルマイスター:ジミー・チャン
曲名を見る
プログラムB "オンステージ"
久石譲:となりのトトロ、岡野貞一:ふるさと
シャイマン:映画「天使にラブソングを」より
D.フォスター:映画「魔法の剣キャメロット」より
j.シュトラウスⅡ:ワルツ〈美し青きドナウ〉他
東京喜劇 熱海五郎一座
【日時】6/3(土)11:30
【会場】新橋演舞場
【料金】8,000円(一般料金11,500円)
【枚数】一等席 10枚
【受付期間】4/6(木)~4/13(木)
【引渡期間】5/9(火)~5/16(火)
初代国立劇場さよなら公演
国立劇場 5月文楽公演
【日時】5/12(金)17:45
【会場】国立劇場 小劇場
【料金】5,700円(一般料金8,000円)
【枚数】一等席 10枚
【受付期間】3/17(金)~3/24(金)
【引渡期間】4/11(火)~4/20(木)
【演目】第三部 「夏祭浪花鑑」
住吉鳥居前の段/内本町道具屋の段/釣船三婦内の段/長町裏の段
センターニュース1月号掲載の観劇・コンサート
★申し込まれた方全員が観劇できるようになりました★
出演者
日 時
2月26日(日) 11:00開場、11:30開演(約1時間45分)
会 場
ルミネtheよしもと(新宿区新宿3-38-2 ルミネ2 7階) 新宿駅南口から徒歩1分
参 加 費
大人 2,000円(一般価格4,300円)
募集人数
150名(1会員4名まで)
申込方法
メールフォームまたはお電話(03-5829-4123)でお申し込みください。
申込期間
1月17日(火)~1月31日(火)
申込み多数の場合は抽選となります。結果は応募者全員に2月上旬に郵送で通知します。なお、締切後のキャンセル・変更はできません。
引渡期間
2月6日(月)~2月17日(金)
そ の 他
・この貸切公演は目黒区サービスセンターとの合同事業です。
・よしもと芸人6~7組による漫才・コントとスペシャルコメディの貸切公演です。抽選会も実施します。
・感染状況等により内容変更や公演中止になる場合があります。予めご了承ください。
舞台「ハリーポッターと呪いの子」
【日時】3/15(水)、3/23(木)共に18:15
【会場】TBS赤坂ACTシアター
【料金】12,000円(一般料金15,000円)
【枚数】S席 各10枚
【受付期間】1/23(月)~1/30(月)
【引渡期間】2/21(火)~2/28(火)
【出演】ハリー・ポッター:①向井理、②石丸幹二 ほか 【オリジナルストーリー】J.K.ローリング
老後の資金がありません!
【日時】2/19(日) 11:30
【会場】新橋演舞場
【料金】8,000円(一般料金12,500円)
【枚数】1等席 10枚
【受付期間】1/16(月)~1/23(月)
【引渡期間】1/30(月)~2/8(水)
明治座創業150周年記念前月祭
大逆転!大江戸桜誉賬
【日時】3/11(土) 12:00
【会場】明治座
【料金】8,600円(一般料金13,500円)
【枚数】S席 10枚
【受付期間】1/18(水)~1/25(水)
【引渡期間】2/3(金)~2/13(月)
中村勘九郎 中村七之助
春暁特別公演2023
【日時】3/11(土) 16:00
【会場】ティアラこうとう 大ホール
【料金】7,000円(一般料金8,800円)
【枚数】S席 10枚
【受付期間】1/18(水)~1/25(水)
【引渡期間】2/3(金)~2/13(月)
演目を見る
1、トークコーナー
中村勘九郎、中村七之助、中村鶴松
2、元禄花見踊 長唄囃子連中
門弟 一同
3、仲蔵狂乱 長唄囃子連中
小野良実(おのよしざね)、中村勘九郎
4、相生獅子 長唄囃子連中
姫 中村七之助、姫 中村鶴松
劇団四季ミュージカル
『ライオンキング』
【日時】3/25(土)、3/26(日)共に13:00
【会場】有明四季劇場
【料金】9,600円(一般料金12,100円)
【枚数】S席 各10枚
【受付期間】1/20(金)~1/27(金)
【引渡期間】2/8(金)~2/16(木)
センターニュース11月号掲載の観劇・コンサート
新春浅草歌舞伎
3年ぶりに上演される新春浅草歌舞伎。今回は。創業明治3年「天麩羅 中清」の食事券付きセットもご用意いたしました!
新春の幕開けを浅草でご堪能ください!
【出演者】尾上松也 坂東巳之助 中村種之助 中村橋之助 中村歌昇 坂東新悟 中村隼人 中村莟玉 ほか
【演 目】鋭意選定中 詳しくは松竹歌舞伎サイト「歌舞伎美人」をご確認ください。
受 付 11月24日(木)~11月30日(水)
引 渡 12月12日(月)~12月16日(金)
◎観劇チケット
日時・枚数 1月14日(土)15:00開演 30枚
1月22日(日)11:00開演 30枚
会場・席 浅草公会堂 1等席指定
料 金 6,800円(一般料金9,500円)
中清玄関
料理イメージ
◎食事券付き観劇チケット
ご利用日・枚数 1月20日(金) 10セット
お食事
【時間】11:30~14:00
【場所】
中清(浅草1-39-13)
※浅草公会堂向かい
【内容】前菜、天麩羅盛合わせ、お食事(小かき揚げの天丼、小かき揚げの天茶、小かき揚げの天ばら からお選びください)
味噌椀、香の物、水菓子
観 劇【時間】15:00開演
【会場】浅草公会堂 1等席指定
料 金 10,000円(一般料金 お食事4,840円、観劇9,500円)
その他
※お食事のお席はサービスセンターで予約します。
※お一人でお申込みの場合は、お食事の席が相席になる場合があります。あらかじめご了承ください。
ブロードウェイ
クリスマス・ワンダーランド2022
【日時】12/25(日) 12:00
【会場】東急シアターオーブ
【料金】7,000円(一般料金9,800円)
【枚数】S席 10枚
【受付期間】11/14(月)~11/22(火)
【引渡期間】12/2(金)~12/12(月)
※英語上演、上演時間2時間予定(休憩20分含む)、3歳以上入場可
ウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団
ニューイヤーコンサート2023
【日時】1/8(日) 11:00
【会場】東京オペラシティコンサートホール
【料金】7,200円(一般料金11,000円)
【枚数】S席 10枚
【受付期間】11/14(月)~11/22(火)
【引渡期間】12/7(水)~12/19(月)
※予定プログラム:ワルツ「春の声」「ウィーンの森の物語」「美しき青きドナウ」ほか
ニューイヤー・ミュージカル・コンサート
2023
【日時】1/7(土) 17:00
【会場】東急シアターオーブ
【料金】8,600円(一般料金12,000円)
【枚数】S席 8枚
【受付期間】11/15(火)~11/24(木)
【引渡期間】12/8(木)~12/20(火)
【出演】ベン・フォスター、アダム・ジェイコブス、夏彩希帆ほか
【予定プログラム】「オペラ座の怪人」「アラジン」「ウエスト・サイド・ストーリー」「レ・ミゼラブル」
ミュージカル
『チェーザレ 破壊の創造者』
【日時】1/14(土) 12:00
【会場】明治座
【料金】9,300円(一般料金13,000円)
【枚数】S席 10枚
【受付期間】11/16(水)~11/24(木)
【引渡期間】12/15(木)~12/22(木)
【出演】中川晃敦 ほか
『初代国立劇場さよなら公演』
新春歌舞伎公演
【日時】1/22(土) 12:00
【会場】国立劇場 大劇場
【料金】7,600円(一般料金12,000円)
【枚数】1等席 10枚
【受付期間】11/16(水)~11/25(金)
【引渡期間】12/12(月)~12/19(月)
【演目】鋭意選定中、【出演者】尾上菊五郎 ほか
美術展
上野公園内ある「東京国立博物館」「国立西洋美術館」「東京都美術館」「国立科学博物館」を中心に、
毎回話題の美術展チケットの販売を行っています。
*チケットは1会員2枚までです。売切れ次第終了です。また、購入後のキャンセル・払い戻しはできません。
※人気の美術展チケットは販売日当日に売切れになる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
2023年3月号掲載の美術展
【特別展】世界遺産登録10周年記念 富士と桜
世界に誇る日本のシンボル、富士山。2013年にユネスコの世界遺産に登録され、2023年に10周年を迎えます。これを記念し、山種美術館では富士山を描いた日本画と浮世絵を中心に、同じく日本の象徴である桜を題材とした日本画をあわせ、周年を祝う特別展を開催します。
富士山は古くから、さまざまな芸術の源泉となってきました。特に美術では葛飾北斎と歌川広重の浮世絵が世界的にも有名です。本展では、北斎の《冨嶽三十六景》、広重の《東海道五拾三次》とともに、北斎が富士山というテーマをさらに発展させた絵本『富嶽百景』(個人蔵)を特別に展示します。
また、近代・現代の日本画でも、富士山は世代を問わず描き継がれるとともに、富士山にこだわり、繰り返し描く画家も登場しています。
横山大観の描く《霊峰不二》や小松均の燃えるような《赤富士図》など、巨匠たちによる富士図の競演をお楽しみください。
【開催期間】
3月11日(土)~5月14日(日)
【会 場】
【開館時間】
10:00~17:00
※入館は閉館の30分前まで
【休館日】
月曜日(ただし、5/1(月)は開館)
【料 金】
900円(当日券一般1,300円)
※大学生・高校生500円、中学生以下無料(付添者同伴)
【販売枚数】
50枚 (1会員2枚まで)
【受付・販売期間】
4月7日(金)~5月8日(月)
第44回 上野東照宮 春のぼたん祭
日中友好を記念する1980年の開苑以来咲き続ける大株の牡丹や、緑色に咲く『まりも』など110種500株以上。
連なる番傘に燈篭、五重塔の眺望が見せる江戸情緒とあわせてお楽しみください。
【開催期間】
2023年4月8日(土)~5月7日(日)
【会 場】
【開館時間】
9:00~17:00
【休苑日】
期間中はありません
【料 金】
700円(当日券一般1,000円) ※小学生以下無料
【販売枚数】
30枚 (1会員4枚まで)
【受付・販売期間】
4月13日(木)~4月27日(水)
【その他】
開花状況は ボタン苑(電話:03-3822-3575)にお問合せ下さい。
2023年1月号掲載の美術展
【特別展】日本の風景を描くー歌川広重から田渕俊夫までー
日本の風景や自然を題材にした作品に焦点をあて、江戸時代から現代までの画家たちが描いた優品を紹介する特別展です。宿場や名所を中心に抒情豊かな風景を表した歌川広重の《近江八景》、
自然とともに日常を営む人々を取材した川合玉堂の《早乙女》、送電塔の立つ農村風景という現代的な情景を描き出した田渕俊夫の《輪中の村》などを紹介します。
風景画の名手たちが描いた数々の優品とともに、日本の風景の魅力をご堪能ください。
【開催期間】
12月10日(土)~2023年2月26日(日)
【会 場】
【開館時間】
10:00~17:00
※入館は閉館の30分前まで
【休館日】
月曜日(1/9(月)は開館、1/10(火)は休館)
【料 金】
900円(当日券一般1,300円)
【販売枚数】
50枚 (1会員2枚まで)
【受付・販売期間】
1月18日(水)~2月17日(金)
2022年11月号掲載の美術展
京都・智積院の名宝
春は桜、秋は楓、秋草。四季を彩る美の競演は、日本美術の永遠不滅のテーマです。
京都・東山の総本山智積院には、狩野永徳と並び称される桃山時代の巨匠・長谷川等伯(1539~1610)率いる一門によって、豊臣秀吉の子鶴松の菩提寺祥雲寺に描かれた金碧障壁画群が大切に守られてきました。
今回は総本山智積院の名宝を一堂に集め展示するとともに、誰もが知る「桜図」「楓図」「松に秋草図」が寺外で初めて揃って公開される貴重な機会となります。
【開催期間】
11月30日(水)~2023年1月22日(日)
【会 場】
【開館時間】
10:00~18:00
※金・土及び1月8日(日)は20:00まで
※入館は閉館の30分前まで
【休館日】
火曜日(1/17は18:00まで開館)
12/30(金)~1/1(日・祝)
【料 金】
900円(当日券一般1,500円)
【販売枚数】
50枚 (1会員2枚まで)
【受付・販売期間】
2022年11月16日(水)~12月16日(金)
「東京・ミュージアム ぐるっとパス2022」の販売
東京を中心とする101の美術館・博物館等の入場券または割引券がセットになった便利でお得なチケットです。
美術を広く楽しみたい方などにオススメです。
ぐるっとパス2022より、従来のブックタイプからQRコード付のカードタイプへと変更されました。
ご利用方法等は
ぐるっとパスホームページをご覧ください。
【有効期間】
最初に利用した日から2ケ月間です。ただし、最終有効期限は2023年3月31日となります。
※ご購入にあたっては次の事項にご注意ください。
・施設ごとにぐるっとパスで「入場できる展示」と「割引券として利用できる展示」があります。
・お子様と65歳以上の方は、各展示の入場料金をお確かめのうえ、ご購入ください。
【対象施設】
101の美術館・博物館・動物園・水族園・植物園・庭園。
※対象施設指定の展示に1回のみご利用いただけます。
【申込数が販売枚数に達しない場合は数】
50枚 (1会員2枚まで) 売切れ次第終了です。また、購入後の払戻しはできません。
【販売料金】
2,000円 (一般料金2,500円 大人料金のみ)
【受付・販売期間】
2022年5月24日(火)~2023年1月31日(火)