台東区・文京区の企業を中心に、中小企業経営者を対象とした異業種交流会を開催します。
文京区中小企業支援員による講話、グループミーティング、フリー交流(名刺交換等)と盛りだくさんの内容です。
貴社のビジネスの拡大と経営に役立つヒントが見つかる異業種交流会で、自社の業種を超えた人脈づくり等のチャンスです。
この機会にぜひお申込みください。
○ビジネス交流フォーラム2018案内チラシ(PDFファイル)
平成30年11月26日(月曜日) 13時30分から16時30分
文京シビックセンター21階会議室
(文京区春日1‐16‐21 東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園駅、都営三田線・都営大江戸線 春日駅直結)
台東区内または文京区内の中小企業者・個人事業者の経営者ほか
※台東区・文京区以外の方もお申込みできます。
72人(申込順、1企業経営者を含み2人まで)
第1部 | 講話 「人をつくる・ものをつくる」 中島 孝雄 氏 |
中小企業の現状と課題について、企業経営の経験を交えながら、文京区内企業を巡回している中小企業支援員がお話しします。日頃あまり聞くことができない話を聞ける貴重な機会です。 |
第2部 | グループミーティング (30分×2回) |
9人×8グループに分かれて、グループミーティングを行います。各回で席を替えて、グループのメンバーを替えて2回行います。 |
第3部 | フリー交流(名刺交換会) |
参加者と名刺交換など自由に交流ができます。 |
下記より申込書をダウンロードし必要事項を記入の上、文京区経済課へEメールまたはFAXにてお申込みください。
○参加申込書ダウンロード(Excelファイル)
※申込書の書式の改変はしないようお願いします。
文京区経済課へお申込みください。
Eメールの場合
b-kigyoshien●city.bunkyo.lg.jp
※電子メールで応募される場合は「●」を「@」に変換し、ご使用ください。
セキュリティの都合上、ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。
FAXの場合
03-5803-1936
(1)原則として、経営者を含む2名までお申し込みいただけます。
(2)申込企業が予定数を超過した場合や、本事業の開催趣旨に合わない企業のお申し込みは、参加をお断りする場合があります。
(3)お申込みいただいた参加申込書の企業情報は、そのまま当日配付するガイドブックに掲載されます。
(4)お申込みにあたってご記入いただいた情報は、当事業の運営管理のほか、主催団体・共催団体からの各種情報提供のために使用することがあります。
(公財)台東区産業振興事業団 経営支援課 企業・人材育成担当
電話 03-5829-4124 FAX 03-5829-4127
台東区・文京区・ (公財)台東区産業振興事業団・東京商工会議所台東支部・東京商工会議所文京支部