16.展示会出展支援 助成金
▼ 事業内容
台東区内の中小企業が、今まで出たことのない展示会に出展する際、2回目の出展まで出展小間料の一部を助成します
→チラシ版はコチラからご覧ください
▼ 申請期間
・2020年4月1日(水)~ 先着順
・申請の際は、下記問合せ先へ申請書類をご持参下さい。
◆新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間、郵送(※)での申請を受け付けております。
(※)申請書類に不備等がある場合 、申請書の再提出となる場合もありますので、必ず事前に電話にて内容確認等をしていただきますようお願い致します 。
なお、提出書類の準備ができましたら、郵送前に担当まで電話連絡をしてください。
(TEL 5829-4124 月~金曜日(祝日除く)8時30分~17時15分)
↓
その後、FAXで申請書類を送付してください。
(FAX 5829-4127)
↓
内容を確認後、ご連絡いたします。
▼ 助成内容

対象となる場合・展示会
〇初出展もしくは2回目の出展である場合
〇自社単独で出展する場合
〇BtoB(企業間取引)商談が主な目的の展示会
〇申請日以降、2021年3月31日までに開催される展示会
〇出展が確定している展示会
対象とならない経費
×消費税
▼ 事業の流れ

・申請は展示会の出展確定後、展示会開催前に行ってください。出展小間料の支払いが済んでいても 差支えありません。
・申請は、必ず事前に電話で予約のうえ、窓口までご持参ください。(郵送での受付は行っていません)
◆新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間、郵送(※)での申請を受け付けております。
(※)書類の不備等がある場合 、申請書の再提出となる場合もありますので、必ず事前に電話にて内容確認等をしていただきますようお願い致します 。
・申請受付時には、事業計画の内容について詳しく伺いますので、説明の出来る方がお越しください。
▼ 申請時 提出書類

注:ご提出いただいた書類は、お返しいたしませんので、ご了承下さい。
所定申請用紙
申請書等記入方法(PDF形式)
- 申請書(ワード形式)
申請書(記入例)(PDF形式)
- 事業計画書(ワード形式)
事業計画書(記入例)(PDF形式)
- 申請前確認リスト(エクセル形式)
申請前確認リスト(記入例)(PDF形式)
- 海外展示会(見本市)概要
▼ 留意点
<対象となる企業>
下記①②を満たす台東区内の中小企業が対象です。
①区内に本店所在地(法人)、事業所(個人事業者)がある
②区内に営業の本拠を有する中小企業
また、農林・漁業、風俗関連業、金融業等の業種や、宗教法人、一般社団法人、NPO等は対象となりません。
<申請について>
・申請は、1企業、年1回までです。
・国や都など、他機関が実施している同種の助成事業と重複して申請することはできません。
<その他>
・事業実施が困難となった場合には、速やかにご連絡ください。ご連絡がない場合には、本助成金について翌年度以降の申請をすることはできません。
